したコメ 堺正章リスペクトライブに行ってきました。
9月16日は、したコメ 堺正章リスペクトライブに行ってきました。
この日の午前中は台風の影響で
電車が止まったりしましたが、無事に浅草公会堂に到着することができました。
ちなみに、台風通過後の浅草 雷門。
(台風が通過して風が強かったからか、ちょうちんが畳まれていました)

本記事では、堺正章リスペクトライブについて書きたいと思うのですが、
No Lie-Senseの初ライブ、
ホフディラン+せいこうさん、
シークレットゲストでももクロ登場、
サイリウムの中のノーナ、
客席に降りてきて、わずか1m先でハーモニカを吹く堂島君と、
あまりに神イベントすぎて。
というわけで、色々書こうとすると結局書けなくなるだろうから、
ホフディランのみを書きます。

ホフディランのライブは、
ベイビー、ユウヒとドラムもっくんとの初の3人ホフディラン。
[セットリスト]
ホフディランのテーマ (浅草で楽しみたーい♪)
恋はいつも幻のように
メリーゴーランド (堺さんの小ヒット曲(笑)、刑事ドラマ「キッド」の主題歌)
欲望
遠距離恋愛は続いた (ラップ : いとうせいこう)
リハーサルでベイビーは堺さんのことを師匠、師匠と呼んでたらしい。
ユウヒに「巨匠」だから!とつっこまれてました(笑)
以前、浅草のThe Three Robbersで披露したことのある、
せいこうさんとの遠距離恋愛は続いた、
私は初見だったのですが、かっこよかったです。
もっくんのドラムは音が大きくて、
同じ曲でも随分と違った印象になってました。
ドラムが変わると、こんなに雰囲気が変わるんだ!ということで、
10月に行われるドラムまつりが余計楽しみになりましたよ。
クロージングセレモニーでは、
さすがのベイビー、ちゃっかりももクロの後ろのポジジョンをキープしてました。
撮影前とか妙にキョロキョロ、そわそわしてて面白かったです(笑)
終わりに、ちゃっかり自分のブログ用の写真も撮っちゃってるしね(笑)
浅草が地元のベイビー(練馬生まれ、横浜育ち、浅草在住)、
浅草公会堂から歩いてすぐのところに自宅があるので楽屋いらずのベイビー、
来年も浅草 したコメでホフディランを見たいですねぇ。

缶バッチの堺さんは堂島くんのイラストです。
堺正章リスペクトライブの入場者全員に配られました。
ボールペンはアンケート記入時にもらいました。
この日の午前中は台風の影響で
電車が止まったりしましたが、無事に浅草公会堂に到着することができました。
ちなみに、台風通過後の浅草 雷門。
(台風が通過して風が強かったからか、ちょうちんが畳まれていました)

本記事では、堺正章リスペクトライブについて書きたいと思うのですが、
No Lie-Senseの初ライブ、
ホフディラン+せいこうさん、
シークレットゲストでももクロ登場、
サイリウムの中のノーナ、
客席に降りてきて、わずか1m先でハーモニカを吹く堂島君と、
あまりに神イベントすぎて。
というわけで、色々書こうとすると結局書けなくなるだろうから、
ホフディランのみを書きます。

ホフディランのライブは、
ベイビー、ユウヒとドラムもっくんとの初の3人ホフディラン。
[セットリスト]
ホフディランのテーマ (浅草で楽しみたーい♪)
恋はいつも幻のように
メリーゴーランド (堺さんの小ヒット曲(笑)、刑事ドラマ「キッド」の主題歌)
欲望
遠距離恋愛は続いた (ラップ : いとうせいこう)
リハーサルでベイビーは堺さんのことを師匠、師匠と呼んでたらしい。
ユウヒに「巨匠」だから!とつっこまれてました(笑)
以前、浅草のThe Three Robbersで披露したことのある、
せいこうさんとの遠距離恋愛は続いた、
私は初見だったのですが、かっこよかったです。
もっくんのドラムは音が大きくて、
同じ曲でも随分と違った印象になってました。
ドラムが変わると、こんなに雰囲気が変わるんだ!ということで、
10月に行われるドラムまつりが余計楽しみになりましたよ。
クロージングセレモニーでは、
さすがのベイビー、ちゃっかりももクロの後ろのポジジョンをキープしてました。
撮影前とか妙にキョロキョロ、そわそわしてて面白かったです(笑)
終わりに、ちゃっかり自分のブログ用の写真も撮っちゃってるしね(笑)
浅草が地元のベイビー(練馬生まれ、横浜育ち、浅草在住)、
浅草公会堂から歩いてすぐのところに自宅があるので楽屋いらずのベイビー、
来年も浅草 したコメでホフディランを見たいですねぇ。

缶バッチの堺さんは堂島くんのイラストです。
堺正章リスペクトライブの入場者全員に配られました。
ボールペンはアンケート記入時にもらいました。
スポンサーサイト