中沢ヴィレッジでバイキングを楽しみました。
中沢ヴィレッジでの食事は朝食2回、
夕食2回と全てバイキングでした。
バイキングの会場はパティオ会場と白根会場の
2会場があり、メニューも異なります。
フロント近くの掲示板に見比べやすいように
メニューが貼り出されているので
大いに悩んでください。
1日目は中華料理が多い白根会場に。

松茸の炊き込みご飯、稲庭うどん、
ステーキ、タコキムチ、麻婆豆腐、
肉巻おにぎり、刺身、冷奴、
バーニャ・カウダ。
松茸の炊き込みご飯が予想に反して
残念で残してしまいました。。
この中で一番美味しかったのが
タコキムチというちょっと残念な結果に。。

マグロ、イカ、サーモン、赤海老。
お寿司は一貫一貫職人さんがその場で
握ってくれるパティオ会場の方が断然美味しいです。

カレー好きとしては
とりあえずカレーもいっときます。

カシスシャーベットはすっごく美味しかったです。
2日目はパティオ会場で頂きました。

蟹!紅ズワイガニと本ズワイガニ!
ポケモンでクラブを見つけられれば、
この上に乗っけてたとこですが、
残念ながらタイミングが合わず
一緒に撮れませんでした。。
紅ズワイガニよりも本ズワイガニの方が美味しかったです。

マグロ、サーモン、つぶ貝に穴子。
1回の注文で4貫まで職人さんが握ってくれます。
つぶ貝が大好きな私は、これの他に6貫
つぶ貝を頂いていますよ(笑)

糖分取り過ぎだとは思いますけど、
アイスは仕方ないよね。誘惑には勝てません。
バニラ、抹茶、チョコレート、ブルーベリー、
オレンジと5種類も頂きました。
個人的意見ですが、メニューを見て白根会場の方が
いいかな?と思ってもパティオをお勧めしたい!
蟹やお寿司は共通メニューなんですが、
パティオの方が共通メニューが美味しい!
中沢ヴィレッジのバイキングの目玉と言ったら、
蟹とお寿司なんですよ。多分。
それがパティオの方が断然美味しい。
お寿司は職人さんがその場で握ってくれますしね。
続いては朝食バイキング。
朝食は2日目も3日目もパティオ会場で頂きました。


和食、洋食どちらも頂きました。

飲み物もあるだけ貰っちゃうのは貧乏症がゆえ。
家族にもひかれるほど(笑)
上から草津の水、トマトジュース、野菜ジュース、
牛乳、リンゴジュース、オレンジジュース、
コーヒーにフルーツポンチ+ヨーグルト。
3日目の朝食はシリアル、海草サラダをメインに。


今回もよく食べた旅行でした!
夕食2回と全てバイキングでした。
バイキングの会場はパティオ会場と白根会場の
2会場があり、メニューも異なります。
フロント近くの掲示板に見比べやすいように
メニューが貼り出されているので
大いに悩んでください。
1日目は中華料理が多い白根会場に。

松茸の炊き込みご飯、稲庭うどん、
ステーキ、タコキムチ、麻婆豆腐、
肉巻おにぎり、刺身、冷奴、
バーニャ・カウダ。
松茸の炊き込みご飯が予想に反して
残念で残してしまいました。。
この中で一番美味しかったのが
タコキムチというちょっと残念な結果に。。

マグロ、イカ、サーモン、赤海老。
お寿司は一貫一貫職人さんがその場で
握ってくれるパティオ会場の方が断然美味しいです。

カレー好きとしては
とりあえずカレーもいっときます。

カシスシャーベットはすっごく美味しかったです。
2日目はパティオ会場で頂きました。

蟹!紅ズワイガニと本ズワイガニ!
ポケモンでクラブを見つけられれば、
この上に乗っけてたとこですが、
残念ながらタイミングが合わず
一緒に撮れませんでした。。
紅ズワイガニよりも本ズワイガニの方が美味しかったです。

マグロ、サーモン、つぶ貝に穴子。
1回の注文で4貫まで職人さんが握ってくれます。
つぶ貝が大好きな私は、これの他に6貫
つぶ貝を頂いていますよ(笑)

糖分取り過ぎだとは思いますけど、
アイスは仕方ないよね。誘惑には勝てません。
バニラ、抹茶、チョコレート、ブルーベリー、
オレンジと5種類も頂きました。
個人的意見ですが、メニューを見て白根会場の方が
いいかな?と思ってもパティオをお勧めしたい!
蟹やお寿司は共通メニューなんですが、
パティオの方が共通メニューが美味しい!
中沢ヴィレッジのバイキングの目玉と言ったら、
蟹とお寿司なんですよ。多分。
それがパティオの方が断然美味しい。
お寿司は職人さんがその場で握ってくれますしね。
続いては朝食バイキング。
朝食は2日目も3日目もパティオ会場で頂きました。


和食、洋食どちらも頂きました。

飲み物もあるだけ貰っちゃうのは貧乏症がゆえ。
家族にもひかれるほど(笑)
上から草津の水、トマトジュース、野菜ジュース、
牛乳、リンゴジュース、オレンジジュース、
コーヒーにフルーツポンチ+ヨーグルト。
3日目の朝食はシリアル、海草サラダをメインに。


今回もよく食べた旅行でした!
スポンサーサイト
テーマ : ごはん日記(写真付き)
ジャンル : 日記