夏の館山旅行 トスラブ館山 朝食・昼食編
8月25日、26日に家族で千葉の館山に旅行して来ました。
本記事は、前記事に引き続き宿泊したトスラブ館山の食事に関する記事で、
夏の館山旅行 トスラブ館山 朝食・昼食編です。
朝食は和食・洋食が選べます。
私と子ども2人は和食、妻は洋食を選択しました。
これから紹介するのは、私が食べた和食コース。

アジの開きがおいしかった!!
比べちゃいけないのだろうけど、バイキング形式のブルーベリーヒル勝浦の
朝食に出てくるアジの開きとは雲泥の差。
身が厚くて旨い!
おかずが旨いとご飯もすすむ。
昨日の夕食に食べまくったにも関わらず、朝からご飯3杯+おかゆ。
後から、デザートと紅茶 or コーヒーがきます。

昼食もトスラブ館山で食べることができます。
前日18:00前に注文する予約制。
価格も安いし、美味しいので予定が合えば是非食べてください。
メニューは、
茶そば(温・冷) : 310円
さぬきうどん(温・冷) : 310円
天婦羅添え : 320円
カレー(普通・甘口) : 310円
スパゲッティ : 310円
※ 麺類・カレーの大盛は+100円。
蛸釜飯 : 730円
烏賊釜飯 : 520円
鮪丼 : 940円
刺身定食 : 730円
煮魚定食 : 730円
シーフードフライ定食 : 730円
ハンバーグ定食 : 730円
でした。
また、夏季限定メニューで、
麦とろろ御飯 : 630円
海草冷麺 : 520円
がありました。
この中で、私は煮魚定食、子ども達は茶そば(冷)の大盛りを予約しました。
トスラブ館山は全室オーシャンビューですが、
もちろんレストランからも海が一望できます。
窓側の席に座り、さっき泳いでいた海岸はあそこだよと話しながら、
子ども達とランチ。幸せな時間。
ちなみに、妻はビタミンEエステを12時から14時までやっていたので、
ランチを食べることができませんでした。
妻は海草冷麺を狙っていたのに、ちょっとかわいそうでした。
でも、エステのほうが数倍いいですよね!?
本記事は、前記事に引き続き宿泊したトスラブ館山の食事に関する記事で、
夏の館山旅行 トスラブ館山 朝食・昼食編です。
朝食は和食・洋食が選べます。
私と子ども2人は和食、妻は洋食を選択しました。
これから紹介するのは、私が食べた和食コース。

アジの開きがおいしかった!!
比べちゃいけないのだろうけど、バイキング形式のブルーベリーヒル勝浦の
朝食に出てくるアジの開きとは雲泥の差。
身が厚くて旨い!
おかずが旨いとご飯もすすむ。
昨日の夕食に食べまくったにも関わらず、朝からご飯3杯+おかゆ。
後から、デザートと紅茶 or コーヒーがきます。

昼食もトスラブ館山で食べることができます。
前日18:00前に注文する予約制。
価格も安いし、美味しいので予定が合えば是非食べてください。
メニューは、
茶そば(温・冷) : 310円
さぬきうどん(温・冷) : 310円
天婦羅添え : 320円
カレー(普通・甘口) : 310円
スパゲッティ : 310円
※ 麺類・カレーの大盛は+100円。
蛸釜飯 : 730円
烏賊釜飯 : 520円
鮪丼 : 940円
刺身定食 : 730円
煮魚定食 : 730円
シーフードフライ定食 : 730円
ハンバーグ定食 : 730円
でした。
また、夏季限定メニューで、
麦とろろ御飯 : 630円
海草冷麺 : 520円
がありました。
この中で、私は煮魚定食、子ども達は茶そば(冷)の大盛りを予約しました。
トスラブ館山は全室オーシャンビューですが、
もちろんレストランからも海が一望できます。
窓側の席に座り、さっき泳いでいた海岸はあそこだよと話しながら、
子ども達とランチ。幸せな時間。
ちなみに、妻はビタミンEエステを12時から14時までやっていたので、
ランチを食べることができませんでした。
妻は海草冷麺を狙っていたのに、ちょっとかわいそうでした。
でも、エステのほうが数倍いいですよね!?
スポンサーサイト