JR東日本ポケモンスタンプラリー2010に参加する! その3(Suicaで新ポケモンをつかまえよう!編)
今回も、前記事・前々記事からの引き続きでJR東日本ポケモンスタンプラリー2010の記事。
今年からの新企画「ミッション!Suicaで新ポケモンをつかまえよう!」編です。
前々記事:JR東日本ポケモンスタンプラリー2010に参加する!その1(6駅制覇でゴール編)
前記事:JR東日本ポケモンスタンプラリー2010に参加する!その2(ポケモンセンタートウキョー編)
ポケモンセンタートウキョー
秋葉原駅
赤羽駅
に設置されている専用Suica端末にSuicaをかざすことで、
ポケットモンスター ホワイト・ブラックの御三家、
ツタージャ、ポカブ、ミジュマルをGETするというものです。
御三家をGETした後は、上野駅でゴールとなります。
この企画、結構、息子は喜んでました。
スタンプとは違い、Suica端末のアニメーションが新鮮で良かったのでしょう。
ゴールでもらえるものは以下の通り。
1. オリジナルポケモンシール

2. プレゼント応募券
このプレゼント応募券をラリー記念スタンプ図鑑に付いているハガキに貼って送ると、
抽選で「オリジナルポケモンSuica」やDSソフト「ポケットモンスターブラック・ホワイト」が合計1,000名にあたるそうです。

スタンプラリーで各駅をまわる楽しみが一つ増えるので、
来年もこの企画を是非やって欲しいなっ!
今年からの新企画「ミッション!Suicaで新ポケモンをつかまえよう!」編です。
前々記事:JR東日本ポケモンスタンプラリー2010に参加する!その1(6駅制覇でゴール編)
前記事:JR東日本ポケモンスタンプラリー2010に参加する!その2(ポケモンセンタートウキョー編)
ポケモンセンタートウキョー
秋葉原駅
赤羽駅
に設置されている専用Suica端末にSuicaをかざすことで、
ポケットモンスター ホワイト・ブラックの御三家、
ツタージャ、ポカブ、ミジュマルをGETするというものです。
御三家をGETした後は、上野駅でゴールとなります。
この企画、結構、息子は喜んでました。
スタンプとは違い、Suica端末のアニメーションが新鮮で良かったのでしょう。
ゴールでもらえるものは以下の通り。
1. オリジナルポケモンシール

2. プレゼント応募券
このプレゼント応募券をラリー記念スタンプ図鑑に付いているハガキに貼って送ると、
抽選で「オリジナルポケモンSuica」やDSソフト「ポケットモンスターブラック・ホワイト」が合計1,000名にあたるそうです。

スタンプラリーで各駅をまわる楽しみが一つ増えるので、
来年もこの企画を是非やって欲しいなっ!
スポンサーサイト